ED治療

〇 成人男性の4人に1人はED(勃起障害)が発症するといわれており、年齢によらず誰にでも起こる疾患です。
〇 EDには大きく分けて3つの原因があります。

  1. 機能性勃起障害・・・精神的・心因的な理由により起こります。EDの中で最も多いカテゴリーになります。
  2. 器質性勃起障害・・・陰茎の支配神経、血管などの障害により必要な勃起が得られないタイプです。
  3. 混合性勃起障害・・・①、②が合わさったものです。

ED治療薬

シアリスは米国イーライリリー社によって開発された、バイアグラ、レビトラに続く、世界3番目のED治療薬です。アメリカでは2003年に、日本では2007年9月に販売が開始されました。2020年3月にはシアリスのジェネリック医薬品が承認され、日本でも販売開始となりました。ドクターピルラボではシアリスのジェネリック医薬品を取り扱っております。

シアリスの一番の特徴はバイアグラやレビトラと比較して使用継続時間が長いことです。

不妊症治療を行う中でのEDに対するアドバイス

一般不妊治療として、産婦人科クリニックでタイミング治療や人工授精を行っている方は多いと思いますが、勃起不全や射精障害で悩んでおられる方がいいらっしゃいます。クリニックでもなかなか相談しにくい内容ではあると思いますが、このお薬を使用することでその悩みが解決でき、妊娠につながる可能性があります。

従来のED治療薬は持続時間が短く、食事制限の必要がある薬もありますが、シアリスは持続時間36時間と長く、特別な制限がありません。また常に勃起状態になるわけではなく、性的刺激を受けた際に勃起することが可能になります。

ED治療薬の料金

薬剤名
シアリス14000円/5錠
22000円/10錠

主な副作用

シアリスは、勃起機能を改善させる機能の他に血管の平滑筋を緩める効果もあるため、以下のような副作用がでることがあります。

いずれの副作用も、1回の内服する用量や連続で使用する日数などによって頻度は異なりますが、頭痛は10%程度、顔の紅潮や消化不良、腰痛などは10%以下で起こることがあり、同時に複数の副作用が出ることもあります。
軽度で済むことがほとんどで服用をやめると改善しますが、気になる場合は医療機関を受診してください。

その他の重大な副作用

まれではありますがその他の重大な副作用として、以下のものも報告されています。

  • 過敏症
  • 目のかすみ(霧視)、色覚の変化などの視覚の異常
  • 持続勃起症

発疹蕁麻疹顔のむくみ、唇や口内・結膜のただれなどの症状がみられる場合は、過敏症やアレルギー症状の可能性がありますので、担当の医療機関に相談の上、すぐに受診してください。
視覚の異常などが出る場合は、高所作業、自動車の運転、危険を伴う機械の操作などは控えるように注意して、持続する場合は医療機関を受診してください。
勃起機能改善効果が持続してしまい、4時間以上勃起が持続する場合、または陰茎に痛みが生じる場合は、持続勃起症の可能性があります。緊急処置が必要になることがあるので、直ちに泌尿器科を受診してください。

TOP 24H無料問診/診療予約はこちら
40%

Loading now..